クール系入浴剤のひんやりのヒミツ

2024年6月18日火曜日

入浴剤 入浴法 良質な睡眠 冷え性

t f B! P L

 まだ6月なのに連日の真夏日が続きますが

みなさん、熱中症は大丈夫でしょうか?

こう暑い日が続くとお風呂上がりはさっぱりとクールに

いきたいですよね?

そこで今日は夏の定番クール系入浴剤について調べてみましたので

記事にしてみました。

最後までお付き合いくださいね。


クール系入浴剤のひんやりのヒミツは?

クール系の入浴剤のひんやりのヒミツは、ミントです
ミントはシソ科ハッカ属のハーブです。

ハッカ飴とかアイスクリームのミントチョコが大好きな私は
夏は必ずクール系の入浴剤を使用しています♪

クール系入浴剤の効果

入浴剤のラベルにも書いてある通り

  • 疲労回復
  • 肩こり
  • 神経痛
  • 冷え性
  • リウマチ
  • ニキビ
  • しもやけ
  • しっしん

などの改善が期待できるようです
ラベルには書いてませんが、私は鼻がとおり鼻詰まりが治ります。

まとめ

夏の暑い日、仕事を終えて汗ばんだカラダをさっぱりさせるのに
人気のクール系入浴剤とあわせて、アロマポットなんかいかがですか?
ミントのアロマオイルを数滴ポットにたらせば、気分も爽快ですよ

自己紹介

自分の写真
2014年末、膠原病を発症し以来、コツコツと投資を実践。最初は会社の持株会だけでしたが、株価が爆上がりしたため一部を現金化。それをもとに不動産投資をはじめる。今は一番大事にしている『家族との時間』を最優先にゆとりの生活を送っています。もちろん仕事は続けています。投資を始めてから、考え方が変わり、仕事の取り組みも変わりました。結果、膠原病を発症した2014年から比べると、会社員の年収が240万円アップしました。投資のおかげで、投資をしなくてもゆとりの人生を送れる年収に到達。微妙な心境です。

QooQ